1年

1年

「30%引き+20%引き」は50%引きじゃない!?割引表示の罠と計算方法

みなさん、お買い物中にこんな表示を見たことはありませんか?「店内全品30%引き!さらに、タイムセールで20%引き!」おお、合計50%引き!半額になるのか!と思って商品を手に取ったことがある人、いませんか?実は、これが割引表示の罠なんです。こ...
1年

エラトステネスのふるいって?6の倍数で改行すると見やすい理由!

中1で学習する素数。その素数を「エラトステネスのふるい」を使って調べたことがあるかもしれません。この方法は、素数を効率よく見つけるために使う方法です。この記事では、エラトステネスのふるいを使った素数の見つけ方、なぜ6の倍数で改行しているのか...
1年

なぜ「1」は素数ではないのか?

「素数」は、1とその数自身でしか割り切れない数を指します。たとえば、2、3、5などが素数です。では、1はどうでしょう?この記事では、なぜ1が素数でないのか、そしてその理由の背景にある数学的な考え方を解説します!素数とは?素数の定義は、「1と...